技能実習生の失踪・離職防止に
専門家による新しい「外部相談窓口」のご提案
監理団体・登録支援機関 ご担当者様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
私どもは、入管業務に30年携わってきた専門家が運営する、外国人技能実習生専門の第三者相談窓口です。
突然のご連絡失礼いたします。
近年、コミュニケーション不足や職場環境への不満を背景とした技能実習生の失踪が過去最多を更新しており、受入企業様だけでなく、監理団体様にとっても深刻な課題となっていることと存じます。
ご存知の通り、失踪者が発生した場合、監理団体様には「新規受入停止」や「優良認定の減点・取消し」といった厳しい行政処分が科されるリスクがございます。これは、事業の継続性にも関わる重大な問題です。
多くの実習生は、言語の壁や立場の弱さから、職場や監理団体様には直接悩みを打ち明けられずに孤立し、結果として「失踪」という最悪の選択に至るケースが少なくありません。
このような事態を未然に防ぎ、実習生が安心して働き続けられる環境を整えるため、この度、私どもは全く新しい形の「第三者外部相談窓口サービス」を開始いたしました。
「外国人技能実習生・第三者外部相談窓口」サービスのご案内
本サービスは、貴団体とは独立した外部機関として、実習生が母国語で安心して悩みを相談できる窓口です。実習生の心のケアと問題の早期発見・解決をサポートし、失踪リスクを根本から低減します。
【本サービスの特長】
信頼できる専門家による運営
入管業務30年の代表をはじめ、日本に帰化した各国の通訳者(中国、ベトナム、ネパール、スリランカ出身)が、実習生の悩みに真摯に向き合います。
気軽に相談できる多言語対応
まずは、最新のAI通訳システムを活用し、いつでも気軽に相談できる体制を構築。
複雑な案件については、経験豊富な出身国の通訳者が丁寧に対応し、実習生の本当の声を引き出します。
「会社には言えない悩み」に対応
「給与や労働時間」「人間関係のトラブル」「日々の生活の不安」など、実習生が直接は言い出しにくい繊細な問題も、中立的な第三者の立場だからこそ、丁寧にお話を伺い、解決の糸口を探ります。
【導入のメリット(監理団体・受入企業様)】
失踪・離職リスクの大幅な低減: 問題が深刻化する前に実習生の不満や不安を察知し、対策を講じることが可能になります。
行政処分リスクの回避: 適切な労働環境の維持・改善につながり、「優良監理団体」としての評価維持に貢献します。
管理コストの削減: トラブル対応や失踪後の手続きにかかる時間的・人的コストを削減します。
実習生の定着率向上: 安心して働ける環境を提供することで、生産性の向上と安定的な人材確保に繋がります。
【サービス料金プラン】
貴団体の負担を最小限に抑え、実習生のセーフティネットを構築できるよう、導入しやすい料金体系をご用意いたしました。
年会費:10,000円
個別案件対応費:1件につき 10,000円~
まずは一度、本サービスに関する詳しい資料をご覧いただけませんでしょうか。
貴団体の状況をお伺いした上で、最適な活用方法をご提案させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お手数ですが下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
資料請求・ご質問